先人たちの智慧を知ること、伝えること

ナディ用の容器

受講生の まっちゃんです。

今日の主な講義は「シャト・カルマ」6つの浄化法 でした。
シャト・カルマとは…

  1. ネティ 鼻腔の浄化
  2. ドーティー 洗浄
  3. ナウリ 腹部の浄化法
  4. バスティ 腸下部の浄化法
  5. カパラバディ 頭部の浄化
  6. トラーカタ 目の浄化

この6つの浄化法のうち、1番目の浄化法、「ネティ 鼻腔の浄化法」を実践してみました。

ネティを行うには、人肌程度の温度のぬるま湯(必ず一度沸騰させて冷ましたお湯を使います)、人間の血液と同じ濃度の塩分(0.09%)を混ぜたぬるま湯を作り、鼻腔を浄化します。

花粉症の軽減や風邪予防に効果があります。

ナディ用の容器

やり方は簡単。
片鼻から粗塩を溶かしたぬるま湯を、もう片方の鼻から出すだけ。

ナディをしている様子

ナディをしている様子

もしかして鼻の中が痛くなるのかなぁと心配していましたが、全く痛みはなく、コツさえ掴めば片方の鼻から反対の鼻までナディ用のぬるま湯がツルツルツル〜っと出てきます。

最後にきちんと鼻をかんで、ナディ・ショーダナ(気の浄化をする片鼻呼吸法)をしてみたら、あらふしぎ。いつもより鼻の通りが良く、ナディ・ショーダナをおこなったあとの頭のスッキリ感は今までに味わったことのない感覚でした。

先人たちからのギフト

日本では、ヨガはフィジカル面がクローズアップされがちですが、昔から伝わる浄化法にこんなにも効果があったり、メンタル面でも学びや気付き、また、しなやかで強く清い心身を作り上げることもできます。

いま、私たちはそれらを学んでいる真っ最中であり、ヨガを現在まで教え、伝えてくださった先人たち、また先生がたから、毎日たくさんのギフトをいただいています。

それらをきちんと学び、受け止め、自分の血となり肉となり、またほかの誰かに正しく伝えることができるようがんばっています。

気がつけば、約3週間のティーチャーズ・トレーニングも半分の折り返し地点。

まだまだたくさんの課題がありますが、がんばっていこうと思います。

ヨーガスートラの講義の様子